開進第四小6年3組

5198
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

岡本颯子さんの個展が開催中です 那和秀峻

2023/01/02 (Mon) 17:05:24

童画作家の岡本颯子さんの個展が長野県岡谷市のイルフ童画館で1月24日まで開催されています。お近くにお寄りになられる方はぜひご覧ください。

飛んだハプニング(2016/8/8) 浅見 昇

2016/08/08 (Mon) 09:11:06

佐藤徹太郎さん!このところ貴方の末息子さんに3日続けて姿を見かけるのでアブナク声をかけるところでした!全く青年時代の貴方に瓜二つなので、いくらなんでも私から息子さんに声をかけるのは相当なる勇気が必要です。息子さんによろしくお伝えください!貴方のように柔道でもやっておられるように見受けられました。お父さんにそっくりな息子さんはさぞ優秀な人材も受け継いでおられるのでしょうね?羨ましいです。失礼なこと承知で、乱筆乱文お許しください。

無題 - 那和秀峻

2015/07/07 (Tue) 04:06:13

浅見君 こんにちは。

この掲示板へのアクセスで近況報告はできるとは思いますが、LINEで開進第四六年三組のグループを作ってもいいと思います。ただ、字数が極端に制限されますので、それもどうかとは思いますが。あと、Facebookは近況報告に向いていますが、私は写真関係に限定しているので、ちょっと使えません。mixiも同じようなものですが、最近は寂れていますね。

提案 浅見 昇

2015/07/04 (Sat) 09:26:29

このホームページでお互いの近況報告等が出来るようにするにはどうしたらよいのか どなたか教えていただけないでしょうか?私はこのページを作ってくださった方に申し訳ないと思うのです。6年3組は頭の良い方が沢山おられるので私のようなものが言うことではないと思いますが残念です。元気なうちにみんなで楽しくやりたいのです!それだけの理由で投稿しました。

クラス会の感想 2015/04/30 - 浅見 昇

2015/04/30 (Thu) 09:20:37

年を重ねていくうちに自分の年齢を忘れそうになりました。名幹事長殿のお蔭で童心に返り恥も外聞もなく話しまくってしまいました。最後の校歌の合唱は雑唱になってしまいましたね?
事前に言っといてくださればもう少しうまくできたかもしれないと悔やんでいます。飲みすぎと食べ過ぎで腹筋がまるでたるんでいましたね!反省ばかりです!でもプロじゃなくてよかった!言い訳が聞くから・・・・?再会まで健康管理に気をつけましょうね!

「はっぱのきつねさん」 佐藤徹太郎

2014/11/18 (Tue) 15:20:48

岡本颯子先生の絵本を購入しました
孫たちも喜んでおりました
発刊日が2014年8月8日となっており
私の70歳の誕生日だったのでうれしくなり
だいじに1冊はとっておきました。

颯子さんの新作 佐藤徹太郎

2014/09/08 (Mon) 10:52:26

岡本颯子さんが新作を出すと言っていたんですが
まだですかね。

無題 - 那和

2014/06/19 (Thu) 16:12:48

皆様

ご無沙汰しています。クラス会欠席で申し訳けありません。

さて、いたずら投稿を発見しましたので、削除しました。
今後、このようなことが起きないように、メッセージは管理人の承認制にしました。

事情をご拝察の上、よろしくお願いします。

無題 - 那和

2013/09/10 (Tue) 11:09:18

ようやく単行本が発刊されました。「写真家と名機たち」(彩流社刊、B4版、2500円)で、8月30日に発行されました。朝日新聞9月8日付け朝刊に広告が出ています。ご高覧いただければ幸いです。

Re: おめでとう 佐藤徹太郎

2013/09/25 (Wed) 12:27:55

早速購入します、益々の活躍を祈っています。

私もまだまだ頑張りますよ

大型連休も - 奥川 元

2013/05/06 (Mon) 10:22:21

終わりますね。といってもサンデー毎日の私には大きな影響はありませんが。このところパソコンが修理中で投稿もできませんでした。昨日、熱海の帰りに銀座のアップルから回収してきましたので、まず、私の家で咲いた薔薇の写真を載せておきます。メールもできるようになりましたので、6年3組のメルアドを持っている人たちに投稿を呼びかけます。

Re: 大型連休も - 那和

2013/05/09 (Thu) 10:41:36

大型連休だったのですが、その前に単行本出版の打ち合わせに行き、連休後に本格的なスタートで、このところ珍しく忙しいです。でも、もう気力も体力もあまりなく、単行本は雑誌連載の転載ですから、それほど大変でもないのですけど、その最中に急な翻訳仕事が海外から舞い込んで、メールでのやりとりが面倒で、なんだか久しぶりに仕事するとペースが狂います。と愚痴ってしまいましたが、奥川さんのパソコンはアップルでしたか。マスコミはアップルが多いようですね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.